豚肉と大根の煮物<電気圧力鍋>
豚肉と大根だけの少ない材料でもこっくり美味しく煮物が作れます。
電気圧力鍋なら油も使わないので、とってもヘルシー。ご飯が進む1品です。
■材料
- 大根 1/2本
- 豚肉(バラ) 100g
- 水 200㎖
- 粉末だし 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ2
スポンサーリンク
■作り方
①大根は皮を剥いて2㎝幅のイチョウ切り、豚肉は食べやすい大きさにカットしておく。
② ①の材料を調味料すべて(水、粉末だし、酒、砂糖、みりん、醤油)を電気圧力鍋に入れ、30分セットする。※我が家はワンダーシェフを使用しているので、お好みメニューで30分セットしています。
③出来上がりの合図が鳴り圧力ピンが下がったら、加熱用のガラスの蓋に変えて15分再加熱する。
④出来上がり! 出来上がったらそのまま保温してもOKですし、一度タッパーに移して冷蔵庫で保管し食べたいときにレンジで温めてもOKです。
スポンサーリンク
補足
少ない材料でも豚肉の旨味を大根がしっかり吸ってくれますので、とっても美味しく仕上がります。
豚肉はバラ肉がお勧めですが、無ければ他の部位でもOKです。是非作ってみてください。