1月の始めの頃から、ゆるい糖質制限ダイエットを始めています。
私が行っているのは、「夜ご飯の白米の量を減らす」方法です。
他には、水を意識して飲むことと、今まで食べていた量より多く食べない!これだけです。
こんなゆるゆるダイエットですが、2週間が経過して変化が出てきました。
2週間経った時の効果と、実感していることをまとめたいと思います。
スポンサーリンク
ゆるゆるダイエットをして2週間
夜ご飯の白米の量を減らして、最初の1週間はあまり変化がありませんでした。
むしろ、増えてしまった時もありました。
それが2週間経ったころに、変化が現れ、体にもいろいろな変化が起きてきました。
2週間で-1㎏ 減りました!
スタート時の体重は、57.2㎏でした。
2週間後は、56.5㎏で 700gの減でした。
しかし、2週間を超えたあたりから、56㎏を切る55.9㎏の日が出ました!!
それから、56.0㎏あたりをウロウロしている状態です。
57㎏になった日は一日もありません。
しかも、55㎏に近い数字が多いのです!!
これはうれしい!! -1㎏減ったと言っていいのではないでしょうか。
夫は体重を毎日は計ってくれていないので、詳しい経過はわかりません。計ってほしいのですが、強制しても仕方ないので、計測してくれた時に記録していきたいと思います!
本人は体が軽い気がすると言っていましたが・・・(じゃぁ計ってくれてもいいのに・・・)
今回は、私の記録だけでになります、お許しください~。
夜ご飯の白米を減らすことは続けられている
ダイエットの内容ですが、夕食の夜ご飯の白米を1/3ほど減らす 。
その減らした分、お野菜などのおかずを一品増やす、という方法を行っています。
増やしている一品は、ダイエット開始時の記事にあるように、野菜を切っただけのサラダがほとんどです。
冷や奴もたまに出しています。
後は、冬場なのでとにかくお鍋にして、〆の雑炊や麺類は減らしています。
具だくさんのお味噌汁も作りましたよ!具だくさんのお味噌汁はとても楽に作れました。
いつものお味噌汁に、野菜を切って入れるだけですからね。お椀は大きめにして豪快に盛りました。
お肉やお魚は、特に変えていません。お肉はちょっと多めに食べている時があるかな・・・という感じです。
夜ご飯を楽しみ過ごしている私にとって、続くのかどうか心配でしたが、実行してみると意外とご飯は少なくてもお腹がいっぱいになり満足感がありました。
夕食後、早くお腹が空いてしまうこともありましたが、その時は、食べたい気持ちをグッと我慢して、お茶などを飲むんだり、早めに寝てしまうようにしたり頑張りました。
夜ご飯の白米を1/3ほど減らすことは実行できています。(麺類の時も量は少なくしました)
夜ご飯以外の食事についてはこれまでと同じ
夜ご飯以外の食事につい でですが、夜ご飯以外の食事で、暴食暴飲してしまうことは今のところありません。
ダイエット開始から1週間くらいの間は、夜におやつを一つ食べてしまった!!とか、寝る前にココアを飲んだ・・・とかありました。
それ以外では、間食が増えたりすることも特にありませんでした。
朝食と昼食については、今まで通りの量を食べている時もあれば、意識して少し減らしてみたり、飲み物を工夫したり(コーヒーにお砂糖を入れるのをやめた、とか)、食べるものに気を使うようにはなりました。
この習慣はようやく2週間くらいで、安定してきたかな。という感じです。
また、体重が減ってきていることを実感できていることもあり、夜ご飯以外についても意識できています。
スポンサーリンク
少し体が軽くなった
夫は体重を計ってくれていないのですが、体が軽くなったと言っていました。
私自身も、同じように軽くなったと感じています。
劇的に!!という感じではありませんが、多少動きが軽くなった感覚があります。
体型についても、お腹周りが少し・・・ほんとに少しですがスッキリとしたと感じています。
スカートやズボンなど履くことが楽になりました。
お通じがよくなってきた
元々、便秘気味のお腹である私ですが、ダイエットを開始して一週間ほどは、今までとあまり変わりありませんでした。
体重が落ちてきた2週間くらいたった時期ぐらいから、お通じが良くなってきました。
一日一回が理想ですが、まだそこまでではありません。
ですが、明らかに回数が増えましたし、午前中にお通じがあることが多くなりました。
甘い物などのお菓子が我慢できるようになってきた
以前は、疲れていたりストレスが溜まっていると、甘いものを大量に食べないと気が済まないことが多々ありました。
ご飯を食べるよりも、甘いものを食べて済ます、ということもありました。
夜寝る前に甘いものを食べるということもありました。
ダイエットを開始してからは、数日はお菓子が食べたい欲望を抑えられない時もありましたが、量を抑えるようにしていました。
どうしても食べたくなったら、作り置きしているおかずを一品食べるようにしていました。
少しずつ、お菓子を食べる回数を減らしていたら、あまり沢山食べなくても大丈夫になりました。
「これくらいで、やめておこう」とストップできるようになってきました。
飲み物も、ジュースは飲みたいと思わなくなってきましたし、コーヒーも以前はお砂糖を入れないと絶対に飲めない派でしたが、今ではお砂糖が無くても飲めるようになりました。
お白湯が美味しいと思えるようになった
これは、かなり自分としてはビックリしてることなのですが、お白湯が美味しいと感じるようになってきたのです。
ダイエットを開始して、2週間くらい経った頃です、喉が渇いて何か飲みたいな、お茶ばっかりも飽きてきたな・・・と思った時に、お白湯を飲んでみました。
お白湯が体にいいということを以前に聞いたことがあり、急に思いたって飲んでみたのです。
以前、お白湯が体にいいと聞いた時に飲んでみたら、美味しく感じられなくて、1回で辞めてしまったのです。
それから、お白湯はちょっと・・・・と思って飲んでいなかったのですが、今回お白湯を飲んでみると、とても美味しかったのです!!
これには、ビックリしました。
味のある物しか飲めなかった私が、お白湯が美味しいと思えるなんて。
それから、ずっと夕食から寝る前までの間は、喉が渇いたら「お白湯」を飲んでいます。
スポンサーリンク
まとめ
まだダイエットを始めて2週間という短い期間ですので、この結果がいいのか悪いのかというのは判断できませんが、気持ち的には体重が減ってきていることや、体が軽くなったりお通じが良くなったり、と実感できていることが多いのは事実です。
効果が感じられているので、ご飯を減らしたり、おやつをちょっと少なめにしたりということも進んで出来るようになってきました。
早く結果が目に見えてきたことは正直嬉しいです。
このまま、-5 kg 達成できるまで頑張って続けていきたいと思います。
■関連記事■