本格的な夏が来る前に、我が家のエアコンをクリーニングしてもらいました!
今回はエディオンにお願いしました。
スポンサーリンク
エディオンのエアコンクリーニング
エアコンのクリーニング業者は沢山ありますが、今回は、料金が明確だったエディオンに頼みました。
料金がわかりやすい
エディオンのエアコンクリーニングはホームページを見てもらうとわかるのですが、とてもわかりやすいです!
1台目は11000円(税別)
2台目以降は9000円(税別)
- お掃除機能付きエアコンは、加算料金5,000円(税別・1台あたり)
- 室外機は、加算料金2,000円(税別・1台あたり)
一部例外もあるようですが、基本的にはこのお値段でクリーニングしてもらます。
お掃除機能付きの値段は他社では15000円~という表記であったり、機種等によって値段が異なり見積もりが必要だったりします。
エディオンではそのようなことはなく、料金が固定されています。
店舗で前払い
エアコンクリーニングは見積もりを取る→クリーニング依頼→当日作業→支払い
と全て作業が終わってから支払うところもあります。
機種を見てから・・・なんて言われると、いくらかかるんだろう。と不安になります。
エディオンではインターネットで受け付けも出来ますが、実際に店舗に行って申し込むこともできます。
料金も店舗で前払いすることも可能です。
前払いして、その後作業してから当日にお金払うことは、室内機以外のクリーニング(申し込んだ内容以外)をお願いしない限り加算されることはありません。
予約の際、店舗の方に当日加算されて払うことがあるのか、事前に聞きましたが、ありません。とお答えいただきました。
スポンサーリンク
クリーニング内容に満足!
値段重視で、エディオンに頼んだのですが、クリーニングの内容もとても満足です!
お掃除機能付きのエアコンは、全て部品を取り外し手洗いで綺麗に洗ってくれました。
内部の清掃も念入りにして頂き、とてもきれいです!!
エアコン本体もしっかり拭いて仕上げてくださったので、クリーニングが終わったエアコンは白さがアップしていました。
電気屋だからお掃除機能のクリーニングも安心
お掃除機能付きのエアコンのお掃除は、数年前はクリーニング出来ないと断られることが多々ありました。これはお掃除専門の業者がほとんど。中を分解しないといけないので、出来ませんとの回答でした。
エディオンでは、お掃除機能の付きのエアコンが販売された当初からクリーニング可能だったそうですが、他社で申し込む時にお掃除機能付きはできませんと言われたことが何度かあり、不思議に思っていました。
そんな話をクリーニングに来てくれたエディオンのスタッフさんに話していたら、数年前は電気屋以外はお掃除機能付きはクリーニングできかったそうです。
その理由は、部品を全て外さなければいけないから。外したあとは取り付けもしなくてはいけないので、その作業が出来る人がいない所はお掃除機能付きはクリーニングできなかったとのこと。
それを聞いて、我が家のエアコンは全てお掃除機能付きですので、エディオンに頼んでよかった。と思っています。
スポンサーリンク
まとめ
かなり汚れていたエアコンを綺麗さっぱりお掃除してもらい、気持ちよく夏が過ごせそうです。
キッチンに近いエアコンは2、3年に1回クリーニングした方がいいそうですが、寝室など使用頻度が低いところや油の汚れなどを吸いにくいところのエアコンはもう少し間隔をあけてもいいそうです。
中のフィルターは半年に1回は掃除してもらうと、もっといいですよ~、なかなか難しいですけどね(笑) とスタッフの方も気さくな方で気分よくクリーニングを終えることが出来ました。
来年は、とりあえずクリーニングしなくてもよさそうなので、次は再来年かな~、そう思うとクリーニング代も、そう高くは感じなくなってきました。
あのイヤなにおいともおさらば出来たので、スッキリ!爽快です!!!
■関連記事■