7歳になる息子の親指に魚の目のような物が出来ました。
病院に行くのを嫌がったので、そのままにしていたら、時間はかなりかかりましたが、自然に取れました!
その経過を綴ります。
足の親指にイボが出来た
7歳になった7月頃、息子が足になにかでき物が出来て居ると言い出しました。
足を見てみると、魚の目のような物が親指の外側の側面に出来ていました。
本人は、痛くないそうなのですが、気になる・・・。
とりあえず、あまり靴は締め付けないように(息子は靴がキュッとしまっていないと気持ち悪いタイプで、きつめに靴のマジックテープを締めてました)伝えて、様子をみることに。
徐々に大きくなるイボ
親指のイボは、日に日に大きくなってきました。
1㎝弱くらいまで大きくなり、盛り上がった状態に。しかし、息子は特に痛くないとのこと。
病院も嫌がったので、そのままにしました。
他に広がっている様子もなく、親指のイボのみ。見た目はかなりグロイのですが、自然に取れるかも!?と思わせるような様子もありました。
芯が盛り上がってきた
親指のイボは、イボの中に細い血管が立ち上がるようにありました。インターネットで調べたところ、ウィルス性のイボらしい・・・。
そのままでは、治らないようなことも書いていましたが、どうしても病院へ行かない息子。
病院へ行っても、焼いて取るようなことが、インターネットには書いてあったので、痛いのは確実。内容は知らせず連れて行くつもりでしたが、なんとなく察しているのでしょうね。行く様子はありません。息子には気長に説得するしかなさそうでした。
そんな病院へ行くか、いかないか!?で悩んでいると、イボの中心の芯の辺りが、徐々に盛り上がっている事に気がつきました。
これは、芯がポロッと取れるのでは!?と思わせる感じ!!
このまま、取れてくれーーーー!!と願う日々が続きました。
上の部分がかさぶたになり、取れる
イボが出来てから、3ヶ月は過ぎた頃。イボの上の部分い薄いかさぶたのような物が出来て、お風呂でペロッと取れました。
芯は、まだ残っており、上だけが取れた感じでした。
しかし、確実に新しい皮膚組織が下から押し上げている!!
これは期待大!!頑張れー息子の親指よ~!
足の裏に新たなイボ!?
今にも取れそうな、取れなさそうなイボを放置して5ヶ月くらい経ったころ、息子が突然の裏が痛いと言い出しました。
よく見ると、赤いポチが・・・。もしや!?新しいイボ!?
足の裏となると、歩いた時に痛みが生じます。このままでは、痛くて歩けない・・・と息子が言うので、皮膚科に行ってみようと誘うと、すんなりOK!(やった!!!)
皮膚科を予約し、早速診察へ行くことにしました。
診察へ行く時に、足は痛い!?と聞くと、くつしたを履いているからか、痛くない。とのこと。病院へ行くほどでもないか!?と思いましたが、前から存在する親指のイボのことも見てもらいたかったので、そのまま皮膚科へ向かいました。
皮膚科で見てもらったところ、足の裏は、イボが出来るか出来ないかという、初期の初期段階だそう。
このまま、消失する場合もあるし、イボに育ってしまうこともあるとのこと。
今は内服薬と抗菌軟膏で様子を見る程度でよいとのこと。よかった~。
で、肝心の親指ですが、予想通りウィルス性のイボでした。これは誰もが一度はなるものです、と言われ、痛くなければ何もしなくてよい。とのこと。
歩く、靴を履く時など、生活に支障が出るようなことがあれば、取ったほうがよいと言われました。
きっと、ポロッと自然に取れますよ。とのこと。
息子共々、大喜び!!
ついにイボが取れた!!
イボが出来てから7ヶ月経った頃、息子がイボの周りの皮がむけてきた。と言いました。
親指を見てみると、おぉ!!芯の周りが浮いてきていて、いまにも取れそう!
注!)この先、足のイボの写真あり。

引っ張ってしまいたい気持ちがウズウズしましたが、ここは本人に任せて、そっとしておきました。
数日経った頃に、浮いてきているイボが気になった息子は、イボを触っていると、ポロッと取れました!!(触った後は、必ず手を綺麗に洗います。他の指に移る可能性があるので。)
取れた後は、当然ですがイボの芯のところが凹んでいました。

よくみると、中に赤いポチがありますが、そのまま様子をみました。
1,2週間経った頃には、凹みも気にならなくなり、親子共々イボのことはすっかり忘れてしまいました。
結果、後に残ることもなく、今はとても綺麗です。
途中、足の裏にイボの初期の初期が出来ましたが、こちらはその後も大きくなることもなく、痛みが出ることもなく消失してくれました。
よかった・・・。
まとめ
ウィルス性のイボは、放っておくと広がったりすることもあると皮膚科の先生も仰っていたので、病院に行くのが一番いいと思います。
我が家の息子は、痛がりもしなかったので放置してしまいましたが、結果とても綺麗に自然に取れたのでよかったです!
イボが出来ている間、自然に取れることってないのかなー?とインターネットでよく調べていたので、息子の自然に取れたことを書いておこうかなーと思いました。
次男は、まだウィルス性のイボになっていないので、これからなるのかなー?今回のように、自然に取れる感じになることを願います。