カレイの煮つけ<電気圧力鍋>
電気圧力鍋を使って、簡単カレイの煮つけを作りました。
スイッチ一つでふっくらプリプリのカレイの煮つけが出来上がります。是非作ってみてください。
■材料
- カレイ 5切れ
- しょうが薄切り 少々
- 酒 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 醤油 大さじ2
- 水 100㎖
スポンサーリンク
■作り方
①カレイに熱湯をかけ、臭みを取っておく。
②電気圧力鍋に、カレイ・しょうが・酒・みりん・醤油・水 を入れ、魚ボタンを押す(我が家はワンダーシェフを使用しています。それ以外の方は30分でセットしてください)
③出来上がりの合図が鳴り、圧力ピンが下がったら、蓋をガラスの加熱用に変えて、5分加熱する。
④出来上がりの合図が鳴ったら、そのまま保温しておき食べたいときにお皿に盛って出来上がり!
スポンサーリンク
■補足
しょうがが苦手な方は入れなくても構いません。
チューブのしょうがでも構いませんが、出来上がりにしょうがが魚に付着して見た目が悪くなりますので、できれば薄切りを使用してください。
出来上がった後、保温できない場合はタッパーに移して冷蔵庫で保存し、食べる時にはレンジで30秒から1分(ラップしてください)温めると美味しく食べることができます。