洗剤を使わないお洗濯で話題のマグちゃん。残り湯は使えるのでしょうか?
マグちゃんは残り湯でも使えるのか
洗剤を使用せずに、高純度のマグネシウムを使用し汚れを落とす商品がマグちゃんシリーズです。
洗剤併用が推進されている物、マグネシウムのみで洗濯できるものと種類は色々あります。マグちゃんの違いについてはこちらの記事に書いていますのでご覧ください。→ マグちゃんシリーズについて
お風呂の残り湯を使ってお洗濯できるのか、また洗い上がりに問題はないのでしょうか。
スポンサーリンク
残り湯でも洗濯可能
マグちゃんは残り湯を使ってお洗濯しても問題ありません。マグちゃんは洗剤と同じ作用があります。
洗剤を使用してお洗濯する場合も、残り湯を使ってお洗濯されている方は多いのではないでしょうか。
使い方は洗剤と同じですので、残り湯を使っても洗うことができます。
実際に、私も残り湯を使ってマグちゃんでお洗濯していますが、嫌な臭いが残ったことはありません。
仕上がりに問題なし!
マグネシウムでのお洗濯は、泡立つわけでもなく見た目は全くわかりません。
その為、本当に綺麗になっているのか不安になる方もおられるかもしれませんが、マグちゃんを使って残り湯でお洗濯しても、仕上がりには全く問題ありません。
汚れも綺麗サッパリ落ちていますし、臭いもありません。
お風呂用のマグちゃんもある
マグちゃんを使った商品で、お風呂用のマグちゃん「バスマグ」という商品もあります。
お風呂用ですが、洗濯マグちゃんやランドリーマグちゃんで使用されているマグネシウムと中身は同じです。
お風呂の水も綺麗にしてくれるマグちゃんですので、残り湯でも同じように水が綺麗になり、その水でお洗濯しているので問題ありません。
スポンサーリンク
すすぎは綺麗な水で洗い流す
1点注意することは、すすぎは綺麗な水で洗うこと、です。
マグネシウムが水と反応するまで数分かかるとされています。すすぎ中に残り湯が綺麗になっているか不安が残ります。
残り湯が綺麗にならずに、すすぎを行うと洗濯物に汚れが付着することになります。
すすぎは、綺麗な水で洗うのがおススメです。
スポンサーリンク
まとめ
私の経験から言ってもマグちゃんは残り湯を使っても問題ありません。
ただし、きちんとお洗濯の量、マグちゃんの個数を守って使ってくださいね。
マグちゃんの量が少ないと汚れが落ちにくいことがあります。きちんと個数を守れば残り湯を使っても問題ありません。キレイに汚れが落ちますよ。