今週届いたらでぃっしゅぼーやのぱれっとの中身をご紹介します。
今回届いたのは「10選プチ」というサイズの野菜セットです。
猛暑や台風など、今年は野菜に影響してしまう出来事が多々ありました。
先週までは、その影響を大きく受けているな・・・と感じた野菜内容でしたが、今回届いた野菜はとても大きく種類も豊富で大満足の野菜セットでした。
詳しく中身をご紹介します。
スポンサーリンク
らでぃっしゅぼーや ぱれっとの中身
今週は「10選プチ」というサイズの野菜セットです。
野菜の種類は10種類入ります。
価格は2376円(税込み)※2018年10月現在
単純に10種類で割ると、お野菜1個の価格は約240円となります。
ぱれっとには通常サイズとプチサイズと2種類ありますが、プチは1つ1つの野菜が少し小さかったり数が少ないサイズの野菜セットです。
10選プチの野菜内容
実際に届いたお野菜をご紹介します。
まずは段ボールを開けたところです。
ここ数週間は、緑の野菜が多かったりと彩りに偏りがありましたが、今回は段ボールを開けた瞬間テンションの上がる、彩りのよい野菜たちが入っていました。
全部、野菜を出してみました。
- 白菜 1/2個
- 春菊 1パック
- 小松菜 1パック
- ミニパプリカ 1袋
- しめじ 1パック
- きゅうり 2本
- 玉ねぎ 4個
- かぼちゃ 1/4個
- 大根 1/2個
- ミディトマト 1袋
以上の10種類でした。
全体的にバランスよく入っていてうれしいです!
毎回、このようなお届け内容の一覧がお野菜と一緒に届きます。
このお届け内容一覧の裏に、今回も台風の影響を受けて野菜に偏りがあることがお詫びとして記載がありました。
今回、届いた野菜はバランスもよく大きさも十分でしたので影響は感じられませんでしたが、届くぱれっとによっては偏りが出てしまうことがあります。
私自身も何度か今日は緑の野菜ばっかりだな・・・と思ったり、量が少ないな・・・と思ったことが今年は何回かありました。
気候や台風の被害が出てしまっている場合は、仕方がありませんね。
スポンサーリンク
配送料改定で配送料が無料ではなくなる
2018年11月の1週分から配送料が変わります。
<関連記事>らでぃっしゅぼーや 専用車の配送料が改定されました!
私は、いつも3000円以下なので配送料が上がることになります。
今までは、長く利用している人向けの特別配送料でしたので無料だったのですが、380円の配送料がかかることになります。
毎週ぱれっとを頼んでいるので、月で約1200円のプラスになってしまいます。
380円の配送料は一般的には安い方だと思いますが、月に1200円のプラスは正直悩みます。
先週までは、野菜に偏りがあったこともあり、もうやめようかな・・・と思っていましたが、今回のお野菜セットを見ると、やっぱり続けたいな。という気持ちになりました。
1回に頼むぱれっとサイズをアップして回数を減らす
らでぃっしゅぼーやのぱれっとで届く野菜は、新鮮で日持ちがします。
2週間経っても美味しく食べられます。
葉物などは早く食べる方がいいのですが、それでも1週間はシャキッとした状態を保っています。
ぱれっとを届けてもらう回数は、隔週でも鮮度としては全く問題ありません。
あとは、届いた野菜をきちんと消費できるかどうかです。
あまり品数が多いぱれっとだと消費出来ないかもしれませんよね。
せっかくの美味しいお野菜は無駄にしたくありません。
隔週で、大きいサイズのぱれっとが届いても我が家では消費しきれません。
配送料のことと、消費のことを考えて今後は月1回の楽しみとしてぱれっとを頼むことにします。
毎週の楽しみが月1回になってしまうのは残念ですが、仕方ありません。
これを機に、他の野菜セットも試してみようかと考えています。
スポンサーリンク
まとめ
らでぃっしゅぼーやのぱれっとの野菜は、とにかく新鮮で味が濃い!
これが私がぱれっとを気に入っている理由です。
美味しいお野菜を食べると幸せな気持ちになります。
我が家の家計にもうちょっと余裕が出れば、配送料も気にならなくなるのですが、今はどうしても気になってしまうので、しばらく月1回でぱれっとを頼むことにします。
■関連記事■