今、セリアにて販売されているスライムがとっても豊富です!
お家時間を過ごすのにもピッタリなスライム。
いくつか購入したので、ご紹介します。
セリアのスライムを買ってみました。
100円ショップでお馴染みのセリア。
沢山の商品があって、見ているだけでも楽しいお店です。
そんなセリアにも、スライムは豊富に売っていました!
セリアのスライム売り場はこのような感じ。

すごい数です!!
カップに入っている物から、面白スライムまで、こんなにも種類があることに驚きました。
下の段にも沢山のスライムが並んでいました。ここはカップに入ったスライムが中心ですね。

どれを買おうか迷って迷って・・・・。
今回は、こちらを購入しました。

もちもちジェルと、スライム注射、プチ缶スライム、レッツソフトクリーム です。
早速、空けてみたいと思います!
伸びるスライム 不思議なもちもちジェル
まずは、一番気になるこちらのスライム
不思議な もちもちジェル

おもちみたいに のび~る スライム と書かれています。 ゆっくりのばすとよくのびるよ。とも記載がありますね。
どのようなスライムなのか?空けてみます。


袋の中に、更に袋に入った真っ白なスライムが入っていました。
透明の袋から出してみます。

おぉっ!! ぷるぷるです!
触ってみました。


ブチッ!! あれ?? あんまり伸びない?
そうだ、ゆっくり伸ばすと伸びると書いてあったんだった。
ゆっくり伸ばしてみます。

おぉ!!伸びた!

びよ~~ん
これは、思ったより伸びる!!
捏ね捏ねしながら、びよ~んと伸ばす感触が、とっても気持ちいいです!
たまに、ブチッ!と切れますが、それも本物のお餅っぽくていい!!
丸めて置いてみると、ほんとにお餅みたい。

触り心地も、やわらかくてプニプニしているので、なかなかいいスライムです!
子ども達も、この触った感じが面白いようで、伸ばしたり、小さくちぎって沢山の小餅を作ってみたり、おもちゃを押しつけて型をとってみたりと夢中になっていました!
触り心地抜群!プチ缶スライム
次は、こちらのスライムを空けていきたいと思います。
プチ缶スライム NEW

ジュース缶をイメージして作られています。
ラムネの水色と、イチゴの赤を購入しました。(他にも色がありました)
今日はラムネの水色を空けます。

ラベルを取ると、シールなどは貼っていないので、何かわからなくなっちゃいますが、キラキラしていて見た目はとても綺麗なスライムです。
容器から出します。


このプチ缶スライムは、
よく伸びるので容器から出すのも気持ちいい!!

全部出しました。
触ってみます。

プニプニ
やわらかいスライムですが、弾力もあって触りごこち抜群!
伸びるのかな?



おぉ!!よく伸びます。
写真には、移りきらなかったのですが、めちゃくちゃ伸びる!
あまり早く伸ばすと切れちゃいますが、不思議なもちもちジェルよりは伸びがいいです。
弾力もあるので、切ってみます。

キラキラして綺麗なスライムを、薄く伸ばして~

カードで、切ります。
ムギュ!プチッ!
おぉ!! 切り心地もなかなかいいですね。カードがスライムに入った時と切れる最後の瞬間がたまらくいいです!
この感覚、なんだろな~??何に例えればいいか、難しい。こんにゃく?? うーん、ちょっと違うなぁ。ゼリーとこんにゃくの間くらい?
上手く表現出来ないのですが、今までに無い感覚で、これはハマります。
プチ缶スライムで、もう一つ好きな感触が、容器にスライムを入れる時。


プチプチ ムギュムギュ
入りそうで、なかなか容器に入らないところも、面白いです。

全部入りました。
容器に入れると、キラキラが増して、ほんとに綺麗~ 見てるだけで癒やされる。
こちらのスライムは、容器にラムネやイチゴの絵柄がありますが、匂いは付いていません。
色が、ラムネ色やいちご色、ということのようですね。

手にも、全く付かないので、いつまでも触っていられそうなスライムでした。
子どもに大ウケ スライム注射
さて、次はこちらを空けていきましょう。
スライム注射

これは、個人的に子どもが好きそう!!と思って購入した物。スライムの色は水色と赤色の二つありました。
今回は、水色を購入しました。
空けていきます。

裏には、遊び方が書いてありました。

小さい容器に、入ったスライムと注射器です。
注射器の中に、スライムを入れてみます。

容器に注射器を差して・・・
吸い上げます・・・。

あれ??
えっっ!?吸い上げらない。
ん?? なぜ?

あーー・・・ 注射器の先がスライムに届いていない(笑)
このままだと吸い上げられないので、
ちょっと容器を傾けて。再チャレンジ。

グググッッ・・・
おぉ!吸い上げている!

見ずらい写真ですみません。
持ちづらくて、上手く撮れない~(涙)
容器を傾けたら、なんとか吸い上げに成功しました!


先から、すぐにスライムが出てきちゃう・・・
注射器の先を上に向けると、水滴が付いているように見えてリアル!面白い!!

注射器に入った状態で見ているのも綺麗でしたが、やっぱり出したい!
注射器を押して出してみました。

これは、音を表現しなくても、想像できるかと思います。
個人的には、最後の最後にスライムがプシュっと出る瞬間が好きです。
注射器のスライムは、
子どもに大ウケ
スライム自体の量はとても少量なので、他のスライム(トロトロして柔らかいタイプ)を使って、注射器にスライムを入れては出し、入れては出しを繰り返し、ケラケラ笑う子ども。よっぽど楽しいらしい。
大人も楽しめますが、やっぱりこれは子どもの方が楽しむ術を知っていますね。
混ぜて作る レッツソフトクリーム
最後は、混ぜてスライムを作る物。
レッツソフトクリーム
こちらを空けていきたいと思います。

容器に遊び方が書いてあります。

二つの液体を混ぜ混ぜして作るようですね。
ソフトクリーム風のスライム・・・一体どんなスライムなのか?早速作っていきたいと思います。
蓋を開けると中に材料が入っています。

液体Aと液体B そしてスプーンが入っていました。

液体を容器に入れていきます。


液体Bの匂いがすごい!チョコの匂いです。
混ぜ混ぜ・・・・

グルグル・・・・グルグル・・・・

ん?ちょっと渦巻いてソフトクリームな感じ?
でも全然まだ混ざっていない感じなので、更に混ぜます。
グルグル・・・グルグル・・・

おっ!!ちょっと感じが変わってきました。
スライムっぽくなってきました。

思ったよりツルっとした感じのスライム。(きっとこれで完成・・・のハズ)
容器から出して触ってみます。

ソフトクリームという感じは・・・無い・・・なぁ。
ツルツルした固めのスライムです。
ただ、匂いはすごい!甘~い香りがします。
子どもは、この匂い大好きーーーー!!と大はしゃぎしていましたが、大人の私には・・・ちょっとキツいかな(汗)
伸ばしてみます。

固っ!!

すぐにプチっと切れちゃいました~。
でも、ツルツルピカピカした感じはそのままなので、触り心地は気持ちいい。
容器に戻してみました。

ちょっと時間が経つと、感じが変わります。ピカピカしていますね。

これは・・・どうなんでしょう?
スライム作りを楽しむという点では、液体から固まっていく様子が分かるので楽しい!
でも、ソフトクリームとはほど遠い。かな?
ソフトクリーム風
と書いてあったので、ソフトクリームのような匂いのスライムが出来るということなのかもしれませんね~。

混ぜ混ぜして液体が変化していく様子は、子どもは好きで楽しんで混ぜ混ぜしていました。
匂いも好きーーー!!とのことなので、これはこれでアリ!ですね。
まとめ
今回は、セリアで販売されているスライムをいくつかご紹介しました。
どれも、触った感じ、伸ばした感じ、プニプニ感に違いがあり、触っていて面白かったです。
個人的には、不思議なもちもちジェルとプチ缶スライムが好みです。
このスライムで、子ども達と1時間以上も遊んでいて、大盛り上がり!!
スライムにハマる方の気持ちがわかる。楽しすぎる!
また次違うの買おうっと。
※セリアのスライムで遊んでみました《第二弾》をUPしました。是非こちらもご覧ください。