乳がんの疑いで、細胞診検査を受けました。
検査自体は、注射以下の痛み(個人差はあると思います。あくまでも私の場合)
チクっとしただけで、針がささった時だけ少し痛かったという感じです。
検査後の痛みは特になし
検査後、小さな絆創膏を貼ってもらいました。この絆創膏も、家に帰ったら外しても大丈夫とのこと。
検査が終わり、自宅に帰るまで痛みは感じませんでした。
それよりも、ガンなのかな・・・と考えていたり、不安があったりして、正直痛みについては、何も感じていなかったという方が正解かもしれません。
お風呂で触ると少し痛みがある
検査後、普通に生活している分には、痛みは感じませんでしたが、お風呂で洗う時、少し痛みを感じました。
針がささった部分は、ちょっと痛いかな。
少し周りも赤くなっているような感じでしたが、優しく洗えば問題なかったです。
次の日には、痛みが完全に消える
検査の翌日からは、全く痛みを感じませんでした。
針が刺さった周りが、少し内出血しているようでしたが、痛みは無し。
痛みがないので、毎日シコリを触って確認してました(笑)
硬い?エクボない?などなど、触っても答えが出ないんですけどね・・・
なので、触ってもシコリをつまんでも全然痛くない感じでした。
痛みは無かったけれど、内出血してました
痛みは、全然なかったのですが、1週間経っても内出血の後がありました。
細胞診の結果を聞いた後、マンモトーム生検をすることになるのですが、その検査の時に先生が、「あ、あおたんできちゃってるね」と言っていたので、稀なことなのかもしれません。
内出血の後がありましたが、特にそれがどうという話はありませんでした。あおたんになってるねってだけで・・・。
傷跡も残らずきれいに
その内出血の後は、その後2日程度で消えてきれいになりました。傷跡も全く残っていません。
細胞を取る検査なので、痛みが残るのかなぁ?傷跡は?など心配でしたが、痛みはなく傷跡も残らずきれいになりました。