先日、乳がんの疑いでマンモトーム生検を受けてきました。
マンモトーム生検は、メスで数ミリ切り込みを入れて細胞を取る検査でした。
検査自体は、麻酔をかけて行うので痛み無し。その後は、やっぱり少し痛みました。
2時間くらいは痛くないが違和感あり
検査後、麻酔が聞いている間は、それほど痛みませんが、やはり違和感はありました。
ガーゼで圧迫して止血していることもあると思うのですが、胸が重い感じ。
なんとなく、動かしたくないな・・・と思うような感じです。動かすと引っ張られてちょっと痛い感じがします。
傷口が痛むというよりは、皮膚より中がじんわり痛い感じです。
無痛とはいきませんが、でも日常生活は問題なくおくれました。
2時間後、痛み止めを飲みました
検査をして2時間くらい経った時、痛くはないのですが、ちょっとじんじんしてきました。
痛くなるのが嫌だったので、この時点で病院からもらった痛み止めを飲みました。
すると、すぐに痛みは引きました。
力を入れると痛む
特に大きな動きや重い物を持たなければ、痛くありません。違和感はありますが・・
この検査の日、ちょうど自転車で子供の送り迎えがありました。
子供を後ろに乗せて、電動自転車で走行中、坂道でまさかの前の方が自転車から降りてあるき出しました。
その坂道は、追い越すことが難しい幅だったので、当然私も降りて自転車を押すことに。
この時、さすがに痛かったです!!力を入れると、傷がイタタタ・・・・。動けるくらいですが、痛みました。
この痛みがあってから、次の痛み止めを飲むまで(6時間あけなければいけない)ちょっと力を入れると、イタタタっとなっていました。
再び、痛み止めを飲む
1回目の痛み止めを飲んでから、6時間と少したった頃、この時点で夜の8時です。
痛くて寝れなかったら困るので、少し我慢して9時くらいに飲みました。
痛みは、動かしたらり物を持つと少し痛む程度、痛くて動けないとうことはありませんでした。
横になると痛む
布団に入ると、まさかの痛みが!!
上を向いて寝転ぶと、めちゃくちゃ痛い!痛み止めを飲んでいましたが、痛かったです。
横向きでも、ちょっと痛い。
横向きとうつ伏せの真ん中くらいが、痛みが一番マシ。
眠れるかな?と思いましたが、検査の疲れもあって、寝てしまえば痛みは感じず、一度も起きることなく朝になりました。
翌日には痛みはすっかり無くなっていた
翌日の朝、起き上がると全然痛くない!!
動かしても大丈夫。引っ張られるような違和感はありますが、検査当日とは全然違う快適さ。
その後も、痛むことはなく痛み止めも検査当日の2回飲んだだけで、翌日は痛み止めも飲まずに過ごすことが出来ました。
思っていたより早く痛みがひいた
メスで皮膚を切っているので、もっと痛むのかな?と思いましたが、私の場合は大丈夫でした!
動きについても、特に制限はなく、重たい物を持ったりしなければ普通に過ごせます。
お風呂は当日は入れない
入浴は、当日は不可(下半身のシャワーはOK)
翌日と翌々日は、シャワー
3日目から入浴OK
検査当日は髪の毛を洗いたくて仕方がなかったのですが、我慢。翌日、出かける予定があったので、午前中に頭だけ洗いました。傷の部分は絶対に濡れないように頑張りました!
出血もなく良好
傷をガーゼで圧迫して止血されているのですが、万が一、血が染み出してきたら、すぐに電話してください。時間外のときは、救急に行ってくださいと言われたので、ビクビクしていましたが、出血は全く無し!
圧迫止血ってすごいー!
ガーゼは翌日の午前中に取れ、細長い傷テープが貼られた状態でテープが自然と剥がれるまで、そのままでよいそうです。
あー!!痛くなくてよかった〜!!