先日、半年ほど前からある胸のシコリを調べに、乳腺外来へ行ってきました。
40歳を超えている私ですが、今の今まで検診を受けたことがありません。
受けよう受けようと思いながら、ここまで来てしまいました。そんなツケが回ってきてしまったのかな・・・。
実際に受けた検査
胸のシコリの検査は、ネットでも調べることができるのでだいたいは知っていましたが、私が受診した時は、このような流れでした。(初診です)
1.マンモグラフィー
2.先生の診察
3.触診
4.超音波検査
5.細胞診
最後の細胞診は、注射器のような細い針で胸のシコリの細胞を取りました。
チクっとしましたが、注射より痛く感じませんでした。
細胞診は、結果が出るまで1週間かかると言われました。次の診察は、この細胞診の結果を聞きにいくことになります。
この1週間、もやもや・・・悶々としてしまいますね。
良性でありますように!!と願いを込めてネット検索しまくっています(笑)
気持ち半分くらいは、悪性のガンかな・・・と思っているので、入院期間とか、費用とか、治療方法とか調べてしまいます。無意味な時間だとわかっているのですが、ついつい・・・。
あー、私の胸はなくなるのかなーなんて思ってみたり。
診察+検査費用は約5000円でした
胸のシコリを調べに受診し、検査した費用は5000円ちょっとでした。
まぁ、こんなもんかな。
細胞診で悪性だった場合、もう一度太い針を使って胸も麻酔して細胞を採取するそうですが、そのお値段は8000円のものと20000円のものがあると事前に説明されました。
どちらになるのか、そして実際に検査するのかはわからないけれど、
これくらいかかります、カードなどは使えないので、お伝えさせて頂いています。と笑顔で看護師さんから説明され、ますます、やっぱり私のシコリは悪性なのかなぁ・・・と感じてしまった私。
どっちなのか、早く知りたい!
私の気持ち以外は、普段と何も変わらず過ぎていくのがなんだか不思議。
次の診察、頑張ってきます!