紹介状をもらった当日は、想像以上に時間がかかり、疲れきってしまいました。
本当は、紹介状をもらった当日に基本的な検査の血液検査などをすることになっていたそうなのですが、あまりにも時間がかかり、限界だったので、次の日にしてもらうようお願いしました。
大きい病院なので、仕方ないのですが、これからは時間に余裕を持たないといけないなぁと実感しました。
たくさんの検査を1日で受けてきました
血液検査などの基本的な検査と聞いていたので、血液検査+レントゲンくらいかなぁと思っていましたが甘かった。
なんと1日で
肺のレントゲン
CT
心電図
肺機能
血液検査
そして、最後に更に詳しく調べるために行われる検査内容の説明を聞く という流れでした。
子どものお迎えがあるのに、大丈夫なのか?と不安になりながらも、とりあえず検査をこなしていくことに。
ひとつひとつの検査に待ち時間があるので、長くかかるんですよね・・・。
検査自体はすぐに終わる
ひとつひとつの検査自体は時間がかからないので、パパっと終わります。
ただ、検査ごとに受け付けがあり、順番があり・・・正直、めんどくさ・・・と思ってしまいました。
仕方がないんですけどね・・・ハイ・・わかってるんですが・・・つい愚痴が出てしまいます(汗)
今回検査したなかで、人生初の検査は肺機能検査。
思いっきり息を吐いたり、長く自分の息を吐ききったりと、結構体力使う検査でした。
この検査は・・・思わず吹き出してしまうほど、検査の方の声掛けがすごくて!!
笑っちゃいけないのですが、つい検査中に「ぷぷっ」と笑ってしまい、検査をやり直しました(笑)
真剣に検査してくださっているのに、すみませーーーん!面白かったです(笑)
血液検査、何本とるの?
血液検査は、今まで病気をしたことがなかったこともあり、すごい本数分とられました。
5本はあったかな? 看護師さんも「多いね~ この筒に書いてある名前あっているか確認しなあかんから、ちょっと待ってね」と笑顔で言われました。
「採血、久しぶり?」とも聞かれて、「妊娠の時、以来ですー」と言うと、「だからかな!本数は多いけど量は全部で大さじ1くらいだから、心配しなくていいよ」と。
看護師さん優しい~(涙)
私が、どんだけ血とるねん!!って顔してたんでしょねぇ。
すべての検査が終わった時には、2時間が経過していた
たくさんの検査だったので、2時間過ぎてしまっていました。
子どものお迎えが間に合わない!!
次の検査の説明は、またまた明日にお願いすることにして、会計だけ済ませて急いでお迎えへ!
なんとか間に合いました。
あ、また明日も病院かぁ・・・。
会計にビックリ!
本日の会計は17000円越え!! ひゃーーーー!!お金がどんどん飛んでいくわぁ(涙)
高額医療の申請しよっと・・・(涙)