骨シンチ検査受けました

乳ガンと診断されて、全身の検査が容赦なく進んでいきます。

予定を空けるのが大変。骨シンチは1日空けておかなければいけなかったので、特に苦労しました。

朝1番に注射

骨シンチは骨の転移を調べる検査だそうです。初めての検査なのでドキドキ。

朝一番に注射をしました。

これがちょっと痛い。

手の甲に注射だったのですが、どうやら血管が細い方のようで、先生も苦戦気味。

それもあってか、注射は痛い。

注射した後も、しばらくチクチク痛かったです。

注射した後は自由時間で、15時までどこに居てもよいということだったので自宅へ帰りました。

自由時間は制限無し

骨シンチの検査は、ご飯の制限もありませんでしたので

お昼ご飯を食べて、家の用事をして、検査時間になるまで家で待ちました。

注射を打っていますが、特に体の変化は無くいつも通りに過すことが出来ました。

検査は横になっているだけ

検査時間になり、病院へ戻って骨シンチを受けました。

検査自体は無痛で、横になっているだけでした。

大きい機械が顔の近くまで寄ってきたりしましたが、本当にジッとしているだけ。

時間は30分くらいはかかっていたかな?

途中眠たくなってウトウトしてしまっていました。

エレキバンみたいなの貼っていませんか?

検査が終わってから、検査の方に「肩の後ろとかにエレキバンのようなもの貼ってませんか?」と聞かれました。

貼って無かったので「貼っていません」と答えたのですが、なんとなく嫌な予感。

何か写っていたのかな?

結果は後日の診察で

骨シンチの結果がとても気になったのですが、結果は全ての検査が終わってから。ドキドキするーーー!

骨転移、していませんように。