全身麻酔はどんな感じだったか

手術を受けることになり、人生で初めて全身麻酔をしました。

家族も全身麻酔は受けたことがなく、どんな感じなのかわかりませんでした。

手術の前日に、麻酔科の先生から説明がありました

手術の前日に入院した私は、その日に麻酔科の先生から麻酔について説明がありました。

手術室までの流れと一緒に説明してくださいました。

その時に、グラグラしている歯は無いか、乗り物酔いはしやすい方か、ということを聞かれました。

歯については、定期検診を受けていたので、グラグラしている歯は無し。

乗り物酔いは、小さい頃から乗り物酔いしていたので、乗り物酔いはします。と伝えました。

乗り物酔いをしやすい人は、麻酔が覚めた時に気分が悪くなることがあるそうで、そうならないお薬を使ってくれるとのことでした。

当日は、早く眠りにつきたかった

手術当日は、2時間前から手術着に着替え、水分も摂ることができなくなります。

そのこともあり、緊張感はマックス。

時間が経つのが遅く感じて、とっても辛かったです。

早く、麻酔で眠ってしまいたいな・・・と思っていました。

麻酔が入る時は、耳がキーンとなった

いざ手術室へ。看護師さんに「緊張します~、早く眠りたいです・・・」と言いながら、少しでも緊張をとろうとしていました。

手術室へ入ると、何故か覚悟ができたようで、緊張はなくなりホッとした気持ちの方が強かったです。

手術室に入ると、待った無しでいろんなことが進んでいくので、私はされるがまま。名前や生年月日の確認はあるものの、言われることに、はいはい、と言うのみでした。

いろんな準備が整ったところで、「今から麻酔をいれますね。ちょっとチクチクした感じがしますよ」と麻酔科の先生が話している途中から耳がキーンとなって、話す声がどんどん遠くなっていきました。

この時点で、うなずくとか言う意識は全くなく、目をつぶって自分の呼吸のみに意識がいっていました。

麻酔は一瞬で眠れる

麻酔科の先生が、麻酔をいれると、ほとんどの人が30秒もしない内に眠ってしまいます。とおっしゃっていましたが、30秒どころか、10秒くらいで眠っていたと思います。

麻酔って怖い!!と思っていましたが、当日は逆で、早く麻酔してほしい、と思うほど怖さは感じませんでした。

目覚めはスッキリ

麻酔から目が覚めた時は、とてもスッキリとしていて、心地よかったです。

始めは、起きているけれど、すぐに眠ったりウトウトしたりしていました。なんとなくぼんやり起きてから、どれくらい経ったか自分ではわからなかったので、正確な時間はわかりませんが、徐々に目が覚めている時間が長くなり、点滴されてるなーとか、布団あったかいなーなど、いろんなことを感じるようになっていました。

夢は見なかった

全身麻酔をすると怖い夢をみたりすると聞いたことがあったのですが、私は夢は見ませんでした。

麻酔しますねー、と言われて一瞬で眠ってしまった後、目が覚めたら病室に戻っていましたし、夢を見た記憶も全くありませんでした。

目が覚めるのかな・・・

手術前は、麻酔して目が覚めるのかな・・・眠ったままのことってあるのかな?など不安がいっぱいでした。

ですが、看護師さんも麻酔科の先生もとても優しくて、不安ですよね、とか緊張しますよね。と気持ちに寄り添ってくださったおかげで、乗りきれました。

1日、寝たきりでしたが無事終了

手術日は、9時から次の日の朝まで、ずっとベッドで寝たきりでしたが、無事手術を終えることができて、ホッとしました。

全身麻酔は、受ける前、とても不安だったので、全身麻酔ってどんな感じなのかな?と思っておられる方の参考になれば嬉しいです。