NO IMAGE 日常の疑問

ゆで卵の殻を綺麗にむく方法。ポイントはしっかり冷やすこと

ゆで卵の殻が上手くむけなかったことはありませんか?殻に白身がついて剥いた後は卵がボロボロ・・・無残な姿にテンションは一気に下がります。ゆで卵をツルンと綺麗にむく方法をいくつかご紹介します。 スポンサーリンク (adsbyg...
2019.03.27
業務スーパー お勧め商品

業務スーパー おすすめ商品! ふっくら仕上がるお好み焼き粉 味と価格を検証

業務スーパーで販売されているお好み焼き粉のご紹介です。美味しくて安い!おすすめです!
2018.10.24
NO IMAGE 生活に便利なもの

熱性けいれんの予兆 けいれんの前はどんな症状?

子供が高熱を出した時に起こる熱性けいれん。我が家の子供は2回起こしています。2回とも熱性けいれんの前に同じような症状があり、2回目の時は「あ、けいれん起こすかも」と感じるほどでした。 スポンサーリンク (adsb...
2018.08.11
NO IMAGE 生活に便利なもの

熱性けいれんを起こした後、ぐっすり眠っているけど大丈夫かな お医者さんに聞きました

先日、子供が2回目の熱性けいれんを起こし1回目よりも冷静に先生に色々と聞くことが出来ました。熱性けいれんを起こして、不安になったことの一つに救急病院から帰ってからもグッタリ(爆睡している?)ことがあります。 熱性けいれんを起こした次の...
2018.08.11
NO IMAGE 生活に便利なもの

子供の熱性けいれん 2回目起こしました。次は冷静に対処したい

息子が2回目の熱性けいれんを起こしました。2回目ということもあって、前回よりは冷静に対処できたつもりですが、まだまだ理解できていないことが沢山ありました。救急外来で偶然てんかんや熱性けいれんを専門に診ておられる先生がおられたので、その時のことを詳しくまとめました。
2019.03.15
生活に便利なもの

耳の穴に指を入れる1歳半 気になって耳鼻科に連れていきました。

耳の穴を触ったり指を入れたりすることが多かった息子。1歳半になった頃、耳鼻科につれていきました。その時の様子を書いています。
2019.04.18